お知らせ&ご報告
2021-09-06 00:00:00
2021年(令和3年)9月5日(日) 神武館道場夏季錬成会
神武館道場夏季錬成会を
神戸市西区文化センターなでしこホールに於いて
開催しました。
今年2月28日の神武館道場新年演舞始め同様、
感染防止対策に配慮しながらの舞台です。
皆さんすっかり慣れたもので、
係が誘導しなくても、出番3番程前には
袖に集まり、マスクは各自袋に入れて
マスク置場に置き、出演が終わったら
すぐに着用していました。
・複数お稽古している方も、吟詠・剣舞・詩舞
いずれか1種類での出演にしました。
・控室を出来る限り多く用意し、密を回避しました。
・舞台化粧は自由にしました。
(控室で化粧する場合15分以内で)
・吟詠時は舞台上に大型のパーテーションを設置し、
吟者が変わる毎に、演台、マイク、スタンドを、
係がアルコール消毒液で拭き取りました。
・当日の仕事を本部だけで行えるよう、司会の
アナウンスを事前に収録し、伴奏曲を順番に
まとめました。
客席の制限は少し緩和できました。
たくさんの皆さんにご覧いただける日が早く
来ますように…
2021-08-08 00:00:00
新設【キラキラ写真館】②『WEB発表会写真集』
2020年、コロナ禍…
やっとお稽古は再開できたけど
舞台の予定が全くなくなってしまった時…
神武館道場でお稽古に励む
青柳流剣詩舞道と
吟道瑞鳳流の皆さんが
道場で撮影に臨みました。
(2020年7月中旬~11月末)
お化粧をして、照明に照らされた
本番モードの50近くの作品は
神武館道場ホームページの
【門下生の部屋(門下生限定ページ)】で4週間ずつ、
【WEB発表会】で2週間ずつ公開されました。
1年前の懐かしい姿、その一瞬を切り取った画像を
【キラキラ写真館】②『WEB発表会写真集』に保存しました。
https://ginkenshibu-dojo.com/photo/album/1053387
2021-08-08 00:00:00
【キラキラ写真館】①『思い出のキラキラ写真集』のご紹介
2020年4月
コロナ禍で突然お稽古ができなくなり
いつ皆さんと再開できるのか不安だった日々。
神武館道場の皆さんから
かっこいい~!かわいい~!
きれい~!素敵~!面白い~!
写真をコメント付きでたくさんお寄せいただきました。
【キラキラ写真館】①『思い出のキラキラ写真集』懐かしく見直しています。
https://ginkenshibu-dojo.com/photo/album/935438
2021-07-26 00:00:00
2021年(令和3年)7月25日(日)第13回ジュニア・シニア燦々優勝者決定詩吟大会
第13回ジュニア・シニア燦々優勝者決定詩吟大会(主催:愛国詩吟総連盟)が
あましんアルカイックホール・オクトとミニ(玉翔の間)の2会場で開催され、
吟道瑞鳳流からはジュニアの部に3名が出場しました。
決選に2名進むことができ、小学生・中学生が緊張しながらも独りで舞台に立ち、
一生懸命に吟じる姿に感動しました!
優勝、12位、入賞をいただきました!本当によく頑張りました♪
2021-07-19 00:00:00
2021年(令和3年)7月18日(日) 令和3年度 第43回全国剣詩舞コンクール近畿決勝大会
令和3年度 第43回全国剣詩舞コンクール近畿決勝大会が、
あましんアルカイックホール・オクトに於いて開催されました。
5月の兵庫県予選大会同様に、出演者の安全を第一に考えて下さり、
無観客、部門毎に完全入れ替え等々、入念に感染予防対策の施された大会で、
安心して舞台に臨むことが出来ました。
青柳流剣詩舞道の皆さんの結果は…
詩舞 少年の部1名、青年の部1名、一般一部2名
剣舞 幼年の部1名、少年の部1名、青年の部2名、一般一部2名、一般二部1名
計11名が11月に開催される全国決勝大会に進むことが出来ました。
皆様、お疲れ様でした!